庭に小鳥がやって来た。
今日は、朝の気温1℃でしたが日中も9℃までしか
上がらず、お天気は良いのに空気の冷たい寒い一日でした。
庭は地植えのバラの剪定を少しずつ始めました。
庭仕事をしていると賑やかな声が近づいて来ます。
見て見ると、可愛い小鳥たちが次々とやって来たのでした。


声は聞こえても中々写真に写すことが出来ませんでしたが、
今日は首からカメラを提げて庭仕事をしていたんです。
まずはジョウビタキ♂が目の前にやって来ました。


庭のあちこちを行ったり来たり、バラの枝につかまったりと
長い時間滞在してくれました。
ちょんちょんと行き来している姿が可愛いな~♪

ふとハナミズキの方を見上げるとこれまた見慣れた鳥が。
ジョウビタキより一回り大きなアカハラさんでした。

シジュウカラさんは数羽がつるんでやって来ましたが、
人の気配を感じてか庭を一回りして飛んで行ってしまいました。
今年は巣営してくれるかな?
ピーナッツリースを作ってあげようかな。
テーブルの上にみかんを置いたのですが、気が付くと
影も形も無いではありませんか。
ヒヨドリ?それともカラス??
メジロさんに来て欲しかったのに・・・


種蒔きっ子のビオラさんがやっと咲き出しました。
一番乗りはミッキーちゃんみたいなそばかすちゃん。
ちょっぴりフリルちゃんは咲き始めが白いのに咲き進んだら
こんな色になりました。
他の苗たちも次々と蕾を上げて来ました。
どんな花が咲いて来るのかとっても楽しみです~♪

そしてpaper moonさんから嬉しいプレゼントが届きました。
挿し木された希少な苗を送ってくださったのです。
挿し木とは思えないほどの立派な苗で驚きました。
paper moonさん ありがとうございます。
明日は小春日和の一日になりそうです。
庭仕事を進めようと思います。
上がらず、お天気は良いのに空気の冷たい寒い一日でした。
庭は地植えのバラの剪定を少しずつ始めました。
庭仕事をしていると賑やかな声が近づいて来ます。
見て見ると、可愛い小鳥たちが次々とやって来たのでした。


声は聞こえても中々写真に写すことが出来ませんでしたが、
今日は首からカメラを提げて庭仕事をしていたんです。
まずはジョウビタキ♂が目の前にやって来ました。


庭のあちこちを行ったり来たり、バラの枝につかまったりと
長い時間滞在してくれました。
ちょんちょんと行き来している姿が可愛いな~♪

ふとハナミズキの方を見上げるとこれまた見慣れた鳥が。
ジョウビタキより一回り大きなアカハラさんでした。

シジュウカラさんは数羽がつるんでやって来ましたが、
人の気配を感じてか庭を一回りして飛んで行ってしまいました。
今年は巣営してくれるかな?
ピーナッツリースを作ってあげようかな。
テーブルの上にみかんを置いたのですが、気が付くと
影も形も無いではありませんか。
ヒヨドリ?それともカラス??
メジロさんに来て欲しかったのに・・・


種蒔きっ子のビオラさんがやっと咲き出しました。
一番乗りはミッキーちゃんみたいなそばかすちゃん。
ちょっぴりフリルちゃんは咲き始めが白いのに咲き進んだら
こんな色になりました。
他の苗たちも次々と蕾を上げて来ました。
どんな花が咲いて来るのかとっても楽しみです~♪

そしてpaper moonさんから嬉しいプレゼントが届きました。
挿し木された希少な苗を送ってくださったのです。
挿し木とは思えないほどの立派な苗で驚きました。
paper moonさん ありがとうございます。
明日は小春日和の一日になりそうです。
庭仕事を進めようと思います。
スポンサーサイト
| 庭 | 18:06 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑